4/12,13出店
<お店について>
海のための活動というと「ビーチクリーン」を思い浮かべる人も多いですが、埼玉県は海まで遠いため、海のために何をしていいのか分からない人も多いと考えられます。埼玉県は海がなくても、海に続く川があります。「海のゴミの8割は陸からやってくる」と言われています。そのため、海に流れる前の川にゴミを流さないことが重要です。私たちのお店では、海洋プラスチックなどを使ったアップサイクルアクセサリーなどを通して、海のゴミに関心を持っていただくための海洋環境啓発を行っています。
<販売する商品>
①ビーチクリーンや海に潜って拾った海洋プラスチック、リバークリーンなどのプラスチックなどを使ったアップサイクルアクセサリーやキーホルダー
②海洋プラスチックを使ってアクセサリーやキーホルダーを作るワークショップ
③アルミ缶のプルタブを使ったスマホケースやブレスレットの販売
■HP